ブログ
就職の決まった訓練生へのインタビュー
2022-06-03
ワークセンターひょうごの訓練生は、みんな就職を目指して日々訓練を重ねています。
それぞれが自分の課題と向き合い、時に楽しく、時に苦労しながら、就職へと進んでいきます。
就職の決まった訓練生が、どのように努力をして、どのような意気込みを抱いているのか、ホームページを閲覧してくださっている皆さんにも知ってもらうため、今年度からインタビューを行うことになりました!
インタビューは、門出を祝う就職激励会を目前にした訓練生に行います。
4月と5月にワークセンターひょうごを卒業した方に、早速インタビューを行いましたので、ご紹介します!
◎Nさん(女性)
――就職おめでとうございます!
働かれる会社での、お仕事内容を教えてください
「食堂とか、お外のお掃除のお仕事です。ゴミ拾いとか、色々やります」
――それでは、就職に向けて頑張ったことは何ですか?
「ワークセンターに休まず来たことです!」
――休まず来ることは何より大切ですよね。
ワークセンターひょうごで楽しかったことはありますか?
「紙袋作業の口ボール入れ、底のり、とんぼ折り、コーヒー作業の計数です。調理でポテトサラダを作ったのも楽しかったです。あとは、お弁当を食べる時間が毎日楽しみでした。土曜訓練で王子動物園に行けたのも楽しかったです!」
――楽しい思い出がたくさんあったんですね!
最後に、これからの意気込みを聴かせてください。
「就職して、休まずに行くこと! 新しいお友達を作って、頑張ることです!」
――ありがとうございます。新しい環境で、たくさん親しい人を作ってくださいね!
5月から頑張ってください。応援しています。
◎Oさん(男性)
―就職おめでとうございます!
これから働く会社での、お仕事内容を教えてください。
「主に、パソコンの部品を計ったり、決まった個数をポリ袋に入れて数字を書く作業で、まれに段ボールの解体作業もあります。」
―それでは、就職に向けて頑張ったことは何ですか?
「言葉使いに気をつけて、丁寧な言葉を使うように心掛けました。」
―具体的には、どのようなところですか?
「元々は、『オレ』だったのが、『僕』や『私』に替えました。」
―努力されたのですね。 他にはありますか?
「相手の目を見て話せるように頑張りました。 あと体力をつけるように心掛けました。」
―ワークセンターひょうごで楽しかったことは何ですか?
「親睦会の副会長として色紙を作成したことや、クリスマス会でジェスチャーゲームしたことです。またボウリングをしたことも楽しかったです。」
―これからの意気込みを聴かせてください。
「就職先で信頼を得られるように頑張ります。また、頼れる存在になってしっかりと稼ぎたいです。」